会社アピール

弊社は卸売業の役割を単なる中間流通と考えていません。
メーカーによる製造から消費者が最終的に手にするまで、サプライチェーン全体のハブ機能と考えています。日々多様化する市場ニーズに対応する必要性を認識し、最新のシステム導入を積極的に進め物流の最適化・効率化を追求し店舗一店ごとにきめ細かな物流サービスを提供し続けます。
広島共和物産の企業活動の特徴の一つに関連グループによる広域的なネットワークサービスがあり、中四国、さらに近畿・九州と、西日本地域を広域的にカバーし、質の高い流通サービスを展開しています。
卸事業における広域的なネットワークは共同仕入、共同販売による数のメリット。各エリアの情報を集約した密度の高い情報サービス、そしてネットワークならではの新たなる付加価値を生み出します。
暮らしの必需品である日用雑貨商品は、毎年数多くの新商品が発売されます。これら多数の新商品の中から、市場動向・売り場ニーズ、個々の商品力など伸長に、厳しく検討し、地域に根ざした日用雑貨卸売業として自身と責任そして主張のある商品構成で、お客様の信頼にお応えし、地域社会の発展と生活向上に貢献します。
地域の皆様の豊かな暮らしを応援しながら企業として健全な成長を目指しています。
プロフィール
本社所在地
- 所在地
- 〒733-0833 広島市西区商工センター1丁目3-4
- 代表者
- 中野 晴雄
- 資本金
- 7,200万円
- 事業内容
- バス、トイレタリー、紙製品、洗剤、化粧品、殺虫剤、その他
団地内所在地
- 所在地
- 〒753-0872 山口市朝田字流通センター 10601-21
- 主要取引先
- ㈱イオン、㈱フジ、㈱ハーティウォンツ、㈱万惣、㈱サンリブ、他
連絡先・お問い合わせ先
- TEL(本社)
- 082-277-5111
- FAX(本社)
- 082-277-6649
- TEL(団地)
- 083-932-0570
- FAX(団地)
- 083-932-0776
- 上記ホームページのお問い合せまで
求人情報
- 待遇
- 社内規定による
- 職務内容
- 営業職
- 勤務時間
- 8時30分~17時30分
- 休日・休暇
- 週休2日 ※棚卸月除く、年末年始、誕生日、年間106日
- 福利厚生
- 研修センター(ドルフィン倶楽部)
- 問い合わせ先
- 本社 管理部総務人事係 082-277-5111